岩田健太郎医師「感染対策も分析も西浦先生だけに『依存』してはいけない」【緊急連載③】
藤井聡氏公開質問状への見解(第3回)
京都大学教授で元内閣参与だった藤井聡氏が、感染症対策専門家会議の尾身茂先生と、感染症数理モデルの専門家として情報の発信と政府への助言をしている西浦博先生に対して、批判文と公開質問状をネットで公開しました。内容は以下になります(以下【当該資料】参照)。
【当該資料】2020年5月21日『「新」経世済民新聞』【藤井聡】【正式の回答を要請します】わたしは、西浦・尾身氏らによる「GW空けの緊急事態延長」支持は「大罪」であると考えます。
https://38news.jp/economy/15951
藤井氏の意見と質問状のポイントを整理すると、さらに以下になります。
(1)「4月7日時点」の「8割自粛戦略という判断」そのものは「結果論」では責められない
(2)実証的事後検証は「8割自粛戦略は、無意味で不要だった」事を明らかにした
(3)8割自粛戦略は、無意味で不要だっただけでなく、単に「有害」だった(経済的に「有害」だった)(倒産や失業をたくさん出す結果になった)
(4)4月7日の「緊急事態宣言/8割自粛」の政府判断は「間違い」だった(次に感染の第二波が来たとしたら、より経済的被害の少ない対策を取るべきである。例:「100人以上のイベントのみ中止」など)
(5)西浦氏・専門家委員会が「GW空けの緊急事態解除」を科学者として主張しなかったのは国家経済破壊の「大罪」である(GW明けには実効再生産数<1がわかっていたはずである)
また新潟県前知事の米山隆一氏や三浦瑠麗氏、堀江貴文氏などメディアでの発言力が大きい人たちまでが参戦し、藤井氏と同じような議論を展開しはじめています。
藤井聡氏による、尾身氏、西浦氏に対する批判とはいったい何を根拠に語っているのか? またその批判する考え方そのものはどういう意味があるのか?
「感染の問題」と「経済の問題」を混乱させたまま進む議論に対して、感染症専門医の第一人者・岩田健太郎氏に、一度議論の内容を整理していただき、感染症専門家の立場から藤井氏の意見に対する見解をうかがった————
◼️西浦先生のグラフの後ろにあるもの
藤井先生は、西浦先生の理論とグラフを根拠にして「間違っていた」ということを主張するわけですけれど、そこがそもそもおかしいとぼくは思います。
というのも、数理モデルだけでは感染対策の是非は決められないからです。西浦先生がいいとか悪いとか言う以前に、あるひとつのグラフだけで全部が説明できることはないんですよ。
『東洋経済オンライン』が日本国内の新型コロナの感染データ(「新型コロナウイルス 感染の状況」)をまとめていて、その中で都道府県ごとの実効再生産数を公表しています。
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
それをみると兵庫県では、実効再生産数が最も高かったピークは4月15日頃、その後急激に下がって4月18日に1以下になっています。(下記引用【図表】参照)
つまり、藤井先生は全国平均のグラフを見て「3月29日にすでに下降線にあった」というわけですが、そこには例えば感染者が一例も出ていない岩手県や、ほとんど患者がいなかった山陰とかをひっくるめた数字です。
でも実際には、感染者がたくさん出ている地域と出ていない地域のデコボコがあったわけで、それを無視して緊急事態宣言を解除するどうこうの議論はできません。
さらに、リアルタイムでは感染が確認された日から報告日までに遅れが生じていました。西浦先生たちのグラフでは、報告の遅れを加味して感染が起きた日を修正しています。
『東洋経済オンライン』における東京都のデータを見ると、普通に「報告日」をベースに再生産数を計算しているので、4月以降までRtは1以上を続けています。西浦先生のグラフでは、どうもボランティアとかを活用して、診断から報告までの遅れを数式のなかに組み込む作業を事後的にやって、後から「感染時期」のグラフを作成されているんです。
じつは当時、ぼくもこのことをよく理解していませんでした。というのも兵庫県では、病院がPCR陽性を保健所に届けると遅くても翌日、週末にかかると翌々日には報告に反映されていて、東京みたいに一週間も報告が遅れるなんてことは起きていなかったからです。そういうことが東京でわりとたくさん起きていたことを、西浦先生のプレゼンを聞いてぼくも初めて知りました。
ですから事前にそういうことをすべて理解して、「3月中にRtが1以下になっていた」ということを理解するのは困難だったわけですし、地域によっては4月以降も実効再生産数1以上だったところも結構あるわけです。
したがって、藤井先生がおっしゃるように「3月の時点ですでに大丈夫になっていた」というのは、西浦先生の全体の一枚の図から解釈しているだけなんです。本当はもっとデコボコした地域差をちゃんと見なきゃいけないわけですよ。西浦先生を批判しているわりには、西浦先生のデータだけが根拠になっている。
本来だったら他のいろいろなデータをみた上で批判しなければいけないわけで、つまり「西浦先生だけに依存しちゃダメ」なんです。